株式会社伊東商事

公開日: 2025/07/11

猛暑によるトラブルの一つ、オーバーヒート対策について講習を行いました。

 

年々、ひどくなっていく猛暑により、人もそうですが車両の健康状態にも大きな負担がかかっています。

 

キャビンを開けエンジンルームへ

 

弊社のような廃棄物処理施設へ搬入の多い車両は、エンジンを冷やす装置の【ラジエター】が粉塵等により、目詰まりが発生し冷却効果が落ちることによるオーバーヒートの危険があります。

 

これでは冷却効果が期待出来ないのも一目瞭然ですね(^^;;

 

ラジエターの清掃は強い力で清掃してしまうと冷却部分が変形し、破損や冷却効果の低下が起きてしまうので、ブラシで軽くホコリを取り除いたり、弱めの水流で洗い流すのが良いとの事です。

 

 

このようなブラシで優しく取り除きます

 

 

 

 

清掃の頻度は半年に一回実施すれば充分との事でしたが、弊社では月に一度は確認をし必要に応じて清掃を致します。

 

 

 

 

 

今後も不要なトラブルにより交通の妨げや、お客様にご迷惑をかけない為にも、定期的にメンテナンスを実施していきます!

 

 

 

 


Copyright © 2024 ITO Corporation. All Rights Reserved.